こんにちはumiです
砂の中からヒョッコリと顔をだしている
チンアナゴ
グッズも沢山あって
可愛いですよね~

出典:https://shopping.geocities.jp/sumida-aquarium/
水族館でしか見たことないんですけど、
チンアナゴって自宅で飼育できるんでしょうか?
なんだか、飼育するとなるとすごく、難しそうだし
お金もかかりそう・・・
それに一体、何を食べて生きてるんですかね?
いつも見てる上半身の下はどんな感じ?
下半身が気になります
海には天敵がいるんですよね?
チンアナゴが食べられているのって見たことないんですけど・・・
いろいろと調べてみました
スポンサードリンク
目次
- チンアナゴの天敵は?
- チンアナゴは飼育できるの?
- チンアナゴの下半身はどうなってる?
- チンアナゴは何を食べてるの?
- チンアナゴのまとめ
この記事はこんな感じー⭐︎
チンアナゴの天敵は?

出典:http://www.sumida-aquarium.com/shop/churros.html
チンアナゴは(珍穴子・狆穴子)ウナギ目アナゴ科に
属するんだそうです
へえ~
アナゴの仲間なんですね
日本犬の狆に似ているから
チンアナゴって名前が付いたそうです
ちなみに
狆はこちら

似てるかな?・・・?
チンアナゴの天敵は
魚やタコみたいです
敵は来るのが分かりやすいように
群れで暮らしているみたいです
敵の近くのチンアナゴが砂に潜ると
他のチンアナゴも砂に潜るみたいです
だから、あんなに沢山で一緒に暮らしているんですね
チンアナゴは飼育できるの?
チンアナゴは大型ペットショップやネットで
購入可能です
ペットショップで販売してるんですね!
今まで、見たことなった( ゚Д゚)
価格はだいたい1500円~3000円らしいです
チンアナゴは海に住んでいますので
海水を用意して~
水槽は90センチから120センチ位大きいサイズが適してるみたいです
潜るための砂も大事です
細かすぎず・粗すぎずです
水温は23~25度
夏場はクーラーの設置したほうがいいみたいです
水質の維持も大変です
チンアナゴは餌を食べるのが上手じゃなくて
食べ残しが沢山あるんだそうです
だから、すぐ汚れてしまうですね~
はあ~なかなか 家で飼うのは大変そうです
ガーデンイール キュートなWセット♪チンアナゴ1匹+ニシキアナゴ1匹の2匹セット【海水魚】(15時までのご注文で当日発送可能です) セット価格でどうぞ!
|
チンアナゴの下半身はどうなってるの?

こ、こんなでした
にょろにょろ
自由に上下させて凄い!
砂の中に自分の体と同じ位の穴を掘って
その穴で生活してるんだそうです
チンアナゴは何を食べてるの?
次ページへどうぞ