ニュース

あかずの間を造った老舗旅館は実在する?【ほん怖2020】のネタバレ!

こんにちは。

サイト管理人のumiです!

実際に起こった心霊体験を、ドラマ仕立てで紹介してくれる

本当にあった怖い話

 

稲垣吾郎さんがMCを務め、毎年恒例となっているオカルト番組ですよね。

2020年は10月31日のハロウィンの日に、放送されることが決定!

 

今回は、『あかずの間を造った老舗旅館』について紹介されます。

みなさんも『あかずの間』って、1度は聞いたことがありませんか?

聞いたことはあるし、オカルト的な感じがあるのは知っているけど、よくわからない…。

という方も多いでしょう。

みなさんには、一足先に『あかずの間を造った老舗旅館』について紹介させていただきます。

 

今回の記事でわかることは、

に、ついてです。

では早速、紹介していきますね。

開かずの間とは?

普段は開けることができない、開けてはいけない部屋のことです。

もしくは、特別なことがあった場合でないと、使うことができない部屋になります。

『あかずの間』になってしまう理由としましては、

  • 部屋で痛々しい事件が起こった
  • 遺産が保管されている
  • 神様が祀られている

など、さまざまな理由があります。

どちらかというと、怖いエピソードが多い印象ですよね。

 

今回、紹介される『本当にあった怖い話』では、旅館の『あかずの間』ですが他にも

  • ホテル
  • 寺院
  • 世界遺産
  • アパート
  • 一般の家
  • 会社
  • 学校

など、たくさんの建物に『あかずの間』があるのです。

旅館・ホテルだけかと思っていましたが、いろんな建物にも『あかずの間』があるなんて驚きです。

 

でも、廃墟になったりした場所だけでしょ?

と、思った方もいるかもしれません。

残念ながら『あかずの間』というのは、現時点でみなさんが使っている、建物の中にも存在している可能性があります。

 

例えば、学校に入学したときに、最初に校舎の説明をされますよね?

ですが、学校生活をしていくうちに、

こんな部屋あったんだ…。

という経験は、ありませんか?

学校でなくても、会社でもあるかもしれませんね。

実は、そこも『あかずの間』という可能性もあります。

 

みなさんが気付いていないだけで、日常生活にも『あかずの間』というのは、隠れているんですよ。

もし、みなさんが『あかずの間』に気付いてしまったら危ないので、できるだけ見てみぬフリをするようにしましょう。

スポンサードリンク

【本当にあった怖い話2020】あかずの間を造った老舗旅館は実在する?

実在しています。

『本当にあった怖い話』では、実際に恐怖体験をした人のエピソードをもとに作られているからです。

番組では、もちろん

  • 登場人物の名前
  • 旅館の名前

などは伏せられていますが、実話をもとにしているので、老舗旅館は実在しています。

 

しかし、『あかずの間』があるとわかってしまうと、誰もそんな旅館には行きたがらないですよね?

ですので、ほん恐で紹介された旅館の名前は公表していません。

しかし、YouTubeで「開かずの間」と検索すると、たくさんの怖い話・心霊体験などが、投稿されていました。

他にもたくさんあったので、ご自身でも検索してみて下さい!

 

スポンサードリンク

あかずの間を造った老舗旅館のネタバレ【ほんとうにあった怖い話2020】

あかずの間を造った、老舗旅館の話を紹介していきます。

心霊体験を経験した人物は、工務店を経営していました。

ある老舗旅館から、建て替えの依頼を受けることになります。

宴会場を作り替えるということで、設計図を渡され、出口のない三重の回路に囲まれた20畳の和室を造ることになりました。

設計図を渡された時点で、体験者さんは

  • 出口
  • 入り口

が、ないことからすでに疑問を抱いていました。

すでに、嫌な予感がしてきますね…。

 

いざ、作業を開始することになったのですが、さらに疑問が浮かんでいきます。

工事現場の入り口には、ガードマンが付いているのです。

どんな工事現場なんだろう?

と、不思議で仕方ありません。

 

作業していると、お札を渡されて、内壁の塗料に混ぜるように指示されます。

明らかに、やばい部屋を作っていることを確信。

すると指示された日を境に、体調を崩す人が増えていきました。

なんとか1週間後、内装は終了し、壁をふさぐ作業に入ります。

誰も言葉にはしませんが、現場にいるだけで嫌な雰囲気を感じていたようです。

ここまで聞くと、嫌なオチしか浮かんできません…。

 

三重の廊下を通り抜けると、20畳の和室があり、真ん中がふすまで見えないようになっています。

気になった体験者は、ふすまの向こう側を覗きました。

そこには、日本人形が男女2組で、御膳越しに向かい合う形で置いてあったのです。

奇妙な光景をみながらも、無事に作業は終了。

作業が終わったあと、現場監督から『あかずの間』を作っていたことを、教えてもらいます。

 

今回の『あかずの間』を造った理由は、家に繁栄をもたらすためです。

人形を置くことで、家に福の神を住まわせ、旅館の繁栄を望んでいたのです。

『あかずの間』と聞くと、怖いイメージでしたが、幸福をもたらすこともできるんですね。

意図的に『あかずの間』造っていたことにも、驚きです。

スポンサードリンク

あかずの間を造った老舗旅館のまとめ

『あかずの間』とは、

  • 部屋で痛々しい事件が起こった
  • 遺産が保管されている
  • 神様が祀られている

などの理由から、開けることができない部屋のことでした。

『本当にあった怖い話』では、心霊体験をした人のエピソードをもとに作っています。

ですので、あかずの間を造った老舗旅館は実在しています。

『あかずの間』は、旅館を繁栄させるために、意図的に造られていました。

いかがでしたでしょうか?

 

今回は、

『あかずの間を造った老舗旅館は実在する?【ほん怖2020】のネタバレ!』

に、ついて紹介させていただきました。

ゾッとするような心霊体験とは、違いましたね。

ぜひ、参考にしてみて下さい。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!