こんにちはumiです
大分県にある
高崎山自然動物園で
野生のサルが
餌をあげる寄せ場に
現れなくなっているそうです!
野生のサルが身近で見られることで
有名な高崎山なので
これは死活問題ですよね
観光客も昨年より3万人弱も減少しているそうです(´゚д゚`)
一体どうしたんでしょうね~
サルには不満があるようなんです
エサの量に原因が、
それでストライキを起こしてると言われていますが・・・
高崎山自然動物園では
エサをブランド芋にしてみたりと
サルのご機嫌をとろうとしたのですが、
なかなか効果がでていないようです
サルが少なくなって入園料は変更あるのかな?とか
思って検索していたら、
入園料無料と出てきました!
年に1回無料の日があるそうです
毎年11月の第三土曜日は
「無料の日」
2018年は11月17日です
高崎山自然動物園の観光客数が増えればいいのですが・・・
そんな高崎山自然動物園について
もっと調べてみました
スポンサードリンク
目次
高崎山自然動物園とは?
高崎山自然動物園は
大分県大分市神崎3098-1にあり
昭和28年3月に
高崎山自然動物園としてスタート
もともとは高崎山周辺農家に農村被害を
及ぼしていたサルを被害防止と
サルを集めて観光資源にしようとしたのが
始まりなんだそうです
敵対していたサルを観光資源にしようと
考えついた所が凄いですよね
なかなか上手くいかなかったようですが
高崎山の麓にある和尚さんのアイディアで
エサをサツマイモにしたところ
サルの好みに合ったようで
だんだん人間にも警戒しなくなっていったそうです
営業時間は
8時30分~17時00分まで
(最終入園時間は16時30分まで)
年中無休です
駐車場は普通自動車(軽自動車)410円
バス 1030円
二輪車 無料
スポンサードリンク
高崎山自然動物園にサルがいない原因とは?
高崎山には
野生のニホンザルが
B群約640匹とC群約590匹が生息していて
午前中はC群
午後はB群と交互に現れるのが
通常だったそうです
開園当時は
A群もあったのですが
2001年にC群からの攻撃にあい
消滅してしまったそうです
約30年前に2000匹を超えたサルを
800匹まで減らそうと
1匹あたりのエサを少しずつ減量
してことへの
「エサへの不満が爆発」したようです
2018年の春頃
C群が毎月10日程無断欠勤・・・
B群も来ないか、わずかな時間で帰ってしまうことに
そもそもC群のリーダー格が
B群に恋人を求めB群に入ったため
C群は弱体してしまい
2016年以降は冬にエサ場を占領する
B群に圧倒され
エサ場に来る習慣自体がなくなっていったそうです
おサルの世界もいろいろあるんですね
このままではC群が消滅してしまうのでは?
との心配もあるそうです
高崎山自然動物園の入園料が無料?
高崎山自然動物園の入園料は
大人 510円 団体(30名から)410円
高校生 510円 団体(30名から)370円
中学生・小学生 250円 団体(30名から)210円
幼稚園児以下 無料
サルの出現が少なくなったので
入園料の割引があるのかな?と
思いましたが
特にありませんでしたが
毎年11月の第三土曜日は
高崎山「無料の日」となっていて
入園料は無料です
2018年は11月17日です
この日は
おサルと一緒に記念撮影や
OXクイズ
たかもんと尻相撲 等々の
イベントもあるそうですよ
(たかもんとは高崎山のモンキーという
ゆるキャラです 高崎山の宣伝部長)
スポンサードリンク
高崎山自然動物園のサルへの対策は?
次ページへどうぞ
高崎山自然動物園のサルへの対策は?
サルがエサ場に現れるのが少なくなり
とうとう0頭日も・・・
そこで高崎山自然動物園の方は
今夏、エサをブランド芋の「紅あずま」にして
サルを誘う戦法にでましたが
あまり効果はないようです
猿達も これぐらいでは
怒りは収まらないと言った感じでしょうか?
高崎山自然動物園のまとめ
・高崎山自然動物園は昭和28年3月に開園
高崎山周辺農家に農村被害を
及ぼしていたサルを被害防止と
サルを集めて観光資源にしようとしたのが
始まりなんだそうです
・高崎山自然動物園では
約30年前に2000匹を超えたサルを
800匹まで減らそうと
1匹あたりのエサを少しずつ減量
してました、そのことで
サルは「エサへの不満が爆発」!
・高崎山自然動物園は
毎年11月の第三土曜日は
高崎山「無料の日」となっていて
入園料は無料です
・今夏、エサをブランド芋の「紅あずま」にして
サルを誘う戦法にでましたが
あまり結果はでていません
C群のNO1だった「オオムギ」が
B群へ移籍してしまったことも原因にあるので
なんとかオオムギがC群を説得して
今までの高崎山に戻るといいのですが・・・
こえからも高崎山自然動物園で
サルが沢山見れるように 応援しています
最後まで読んで頂きありがとうございました