スポンサーリンク
こんにちはumiです
今回は
5月19日(土)
19時56分~20時54分
日テレで放送の【世界一受けたい授業】で
だいすけ先生が歌う怖い童謡で
紹介される
「証城寺の狸囃子」について
調べてみました
スポンサードリンク
目次
- 証城寺の狸囃子の歌詞は?
- 証城寺はどこのあるの?
- 狸囃子伝説とは?
- 狸の事故死とは?
- だいすけ先生って誰?
- まとめ
この記事はこんな感じー⭐︎
証城寺の狸囃子の歌詞は?
証 証 証城寺
証城寺の庭は
つ つ 月夜だ
みんな出て 来い来い来い
おいらの友だちゃ
ぽんぽこ ぽんの ぽん
負けるな 負けるな
和尚(おしょう)さんに 負けるな
来い 来い 来い
来い 来い 来い
みんな出て 来い来い来い
証 証 証城寺
証城寺の萩(はぎ)は
つ つ 月夜に 花盛り
おいらは浮かれて
ぽんぽこ ぽんの ぽん
歌詞だけ見ると
別に事故死した狸のことは
分かりません💦
月夜の晩に 競ってぽんぽこ
楽し気な感じです
和尚さんに負けるなって言うことは
和尚さんもお腹を叩いてたってことでしょうか?
この動画では、やたらと
真ん中の狸が懸命にお腹を叩いてます
お腹は大丈夫でしょうか?
もしかして…
お腹が・・・
証城寺はどこにあるの?
千葉県木更津市の證誠寺(浄土真宗本願寺派)
というお寺でした


出典:http://www.douyoukan.com/accessmap.html
童謡作家の野口 雨情さんが
木更津市を訪れた際に
證誠寺に伝わる
「狸囃子伝説」を知って
この「証城寺の狸囃子」ができたそうです
スポンサードリンク
狸囃子伝説とは?
次ページへどうぞ
1 2
ABOUT ME
スポンサーリンク